2013.04.13 Saturday
初めてのタイ航空 [往路 - 座席指定]
今回はビジネスクラス利用なので、タイ航空に電話し座席指定をお願いした。
※エコノミークラスだと座席指定できるのかは不明。
※経験上、他社マイルを利用して特典航空券を発券した場合、ビジネスクラス・ファーストクラスであれば座席指定が出来た(シンガポール航空での話)
今回の旅行で、利用するのは成田便のB747-400です。
東京発着のTGはB744(B747)が2便就航。

タイ航空のホームページを見ると、B747(-400)は2つの種類の機材があります。

往路で搭乗予定の機材は、74Nと呼ばれる機材。
空から姿を消す、Boeing747-400。利用する機会があるうちに乗っておこうと思い、この便にしました。
せっかくなので、2階席を指定。当日、富士山が見られることを期待して右の窓側席を指定。

日系エアラインの東南アジア方面に就航している機材は、普通のリクライニングシート。
一方で、他社はライフラット・フルフラット搭載機材で就航しています。
日系を利用するメリットは、日本語が通じるぐらいでしょうか?
復路編に続く。
アメリカン・エキスプレス・スカイ・トラベラー・プレミア・カード
※エコノミークラスだと座席指定できるのかは不明。
※経験上、他社マイルを利用して特典航空券を発券した場合、ビジネスクラス・ファーストクラスであれば座席指定が出来た(シンガポール航空での話)
今回の旅行で、利用するのは成田便のB747-400です。
東京発着のTGはB744(B747)が2便就航。

タイ航空のホームページを見ると、B747(-400)は2つの種類の機材があります。

往路で搭乗予定の機材は、74Nと呼ばれる機材。
空から姿を消す、Boeing747-400。利用する機会があるうちに乗っておこうと思い、この便にしました。
せっかくなので、2階席を指定。当日、富士山が見られることを期待して右の窓側席を指定。

日系エアラインの東南アジア方面に就航している機材は、普通のリクライニングシート。
一方で、他社はライフラット・フルフラット搭載機材で就航しています。
日系を利用するメリットは、日本語が通じるぐらいでしょうか?
復路編に続く。
タイ航空
最も加盟航空会社が多いスターアライアンスに属している。
スターアライアンス設立時の1社である。
JUGEMテーマ:海外旅行 総合
アメリカン・エキスプレス・スカイ・トラベラー・プレミア・カード